ウエストスタート株式会社は、神奈川県横浜市の中小企業診断士による経営コンサルタントです。

ウエストスタート株式会社
電話番号
中小企業診断士による​ブルーオーシャンコンサルティング
BLOG
2025/01/24清々しい一日、本牧神社で初詣
清々しい一日、本牧神社で初詣パートナーの中小企業診断士、大竹です。 今週、弊社の代表とともに横浜・本牧にある歴史ある本牧神社へ初……続きを読む
2025/01/11「見える化」のメリットをキントーンで実現!デモでご紹介
パートナーの中小企業診断士、大竹です。 先日、横浜市内の会計事務所を訪問し、新たな「ブルーオーシャン……続きを読む
2025/01/06新年を迎えて(2025年)
新年を迎えて 今年は、暦に恵まれまして9連休となった方も多く 各地賑わっているニュース映像をたくさん……続きを読む
2024/12/312024年も大変お世話になりました
2024年も大変お世話になりました今年も今日で最後です。 2024年も、大変お世話になりました。 中小企業診断士として活動を始めて、1……続きを読む
2024/12/29クラウド活用で来年の新たな成長に繋げる
パートナーの中小企業診断士、大竹です。 今年も残すところわずかとなりました。 弊社が支援する事業者様……続きを読む
全て表示

中小企業の社長の皆さまへ

社員が成長してくれることほど、喜ばしいことはありません。
生産性が向上し、働く本人も仕事が楽しくなる。
実は、少しの意識改革と方法次第で、
それを実現することができます。

私たちは、社長業を「働く人の成長に喜びと楽しみを見出せる職業」と考えています。

ウエストスタート株式会社は、
「働く人が成長できる会社づくり」という、
社長の喜びを実現する横浜の経営コンサルタント会社です。

私たちの目標は、すべての会社が
「人が成長する会社づくり」を
実践できるようサポートすることです。

私達が考える中小企業の理想の経営とは

中小企業だからこそできる会社の成長戦略とは、
他社が真似できない商品・サービスを
作り上げること

そのためには会社の「人」を中心とした
差別化戦略が必ず必要となる
このことは大企業には絶対できない戦略である

なぜならば人に寄り添う経営ができるのは
オーナー企業だけだから


全員の「やりたい」を引き出し、
独自の企業文化を作ることが
中小企業の理想の経営であると考えます

ブルーオーシャン経営とは

中小企業にとって本当に必要なことは「会社の成長」と「人の成長」

「ブルーオーシャン経営」とは、
全員の「やりたい」を引出し
会社の見える化を行います


それによって得られる効果は
「会社の成長」です

そして最終ゴールは
「人の成長」です

「見える化」とは

見える化が人を成長させる

ブルーオーシャン経営で必要なことは徹底的な「見える化」です

「ブルーオーシャン」とは、一滴の淀みもない澄み切った青い海です。
これを経営に置き換えると、全員が目標や課題を共有し、
方向性を明確にすることを意味します。

経営者や従業員が抱える想いを言語化し、会社全体で共有することは、
経営の方向性を明確にするために欠かせません。
この「見える化」によって、人が成長する一体感のある会社作りが可能になります。

ブルーオーシャンコンサルティングが提供する3つの見える化

私達はブルーオーシャン経営を実現するためのコンサルティングを行います
ブルーオーシャンコンサルティングでは3つの「見える化」がサービスの基本です
  • チェック
    その1:「想いを見える化」して会社の目標と個人の役割を明確にする
    社長の想い、社員の想いを引出し、それらを事業計画としてまとめます。これにより、全社で将来ビジョンを共有し、社員の自ら自分のキャリアを会社に委ねる意識が芽生えます
  • チェック
    その2:「やるべき事を見える化」して新たな仕組みを構築する
    事業計画の実現に向けてやるべき事を見える化して、そのための仕組みを構築します。想いを話し合うだけではダメで、何をやるべきかの課題を共有する必要があります。情報共有の質を上げて、それに自分の「やりたい」を重ね合わせると、自分がこの会社で何をやるべきかが見えてきます。そして仕事を通じて人の成長が実現できます。
  • チェック
    その3:「成果を見える化」して新たな仕組みを定着させる
    新たな仕組みを取り入れることで得られた成果を見える化します。これにより、個人のモチベーションがさらに高まり、良い循環が生まれます。構築した仕組みを適切に運用しなければ、その努力が無駄になってしまいます。

自己肯定感を高めて全員のやりたいを引き出す

自己肯定感を高めると自然と自分のやりたいことが見えてくる

自己肯定感を上げる、すなわち波動を上げるという事は、自分の全てをまるっと良しとすることです。そのためには自分の自慢をすることと、そして後悔している事、凹んだ事の本当の意味を自分で考える事です
  • 自分の全てを良しとする

自己肯定感を高めることによる効果

経営者の自己肯定感を高める
先ずは、社長、もっと楽になりましょう、もっと活き活きしましょう、大丈夫です、絶対にできます、何があっても大丈夫です。何故ならば、社長はなるべくしてなっているからです。自分の力ではどうしようもなく、もっと大きな力で動かされているからです。自分ではどうしようもできないのです。楽にになるための答えは「自己肯定感」です。少しだけスピリチュアル的に言うと、「波動」「周波数」です。自己肯定感を高める、波動を上げる、周波数を高くする全て同じ意味ですが、これができれば、全てOKです

従業員の自己肯定感を高める
従業員の皆さんは会社でのそれぞれの役目があります。
その役目に気づいた時、仕事へのモチベーションが高まります。
その役目に気づくためには自分に自信を持つことです。まだまだ仕事に自信を持てない人たちが多くいます。
でも大丈夫です。自信を持つためのやり方があります
それが、「自己肯定感」を高めるです

自己肯定感の正体

全ては波動で成り立っている
物事の全ては波動です。世の中全ての物体も、動物も、植物も、人も、全ての源は波動です。こんなこと言い出すと、変な宗教ではないかと言われるかもしれませんが、「量子力学」の世界では実際に全てが波動であるという証明がされつつあります。我々人間が考えていること、いわゆる「思考」も波動なんです。だって、思考は自分でコントロールできますか?思考は勝手に湧き上がってきますよね。むしろ自分ではコントロール不可能ですよね

だから、思考も究極は外にある木や花と一緒、いわゆる波動の一つなのです。私達人間ができる唯一の方法は波動を上げること、いわゆる自己肯定感を上げる事だけなのです

人が成長する会社作りのブルーオーシャンコンサルティングサービス

会社に合った3つの見える化ツールで人が成長する会社作りを行う

人が成長するための経営では、3つの見える化ツールが必要不可欠だと考えます。
次に挙げる3つの見える化ツールではどれか一つ欠けてもダメです

またこれらの「見える化」を実現するために、デジタルツール(DX)を駆使します
デジタルツールを駆使することで情報共有の効率化と様々な角度での情報分析ができます

※見える化ツールとしてサイボウズ株式会社のWebサービス「キントーン」を使います

会社の課題は多岐にわたる

中小企業だからと言っても会社の問題点は大企業と変わりません。主にはお金の問題と人の問題です。要するに抱えている問題点の本質は企業の規模にかかわらず変わらないといっても良いと思います。よって、事業計画実現のために必要なことは、会社経営に於けるあらゆる分野(総務、営業、現場、人事など)として多岐にわたっています。中小企業だからと言って個別の課題解決をするのではなく、会社全体を捉える必要があります。

コンサル主体ではなく会社主体で改善を進める

コンサルタントの役割は、社長や従業員が自ら進んで会社の課題解決を行うようにすることです。そのためにはコンサルタントが考えて解決策を見つけるのではなく、社長や従業員に気づいて貰うことが大事です。そうすることによって人が成長する会社が実現できます

サービス費用

初期会社診断費用10万円(1回限り)
毎月のコンサルティング費用:標準価格10万円/月
※会社の規模によらず一律同じです
(キントーンアカウント費用、オプション費用は別途かかります)
ご相談は無料となっております。 是非ご利用ください。

PageTop