ウエストスタート株式会社は、神奈川県横浜市の中小企業診断士による経営コンサルタントです。

ウエストスタート株式会社
電話番号
中小企業診断士による​ブルーオーシャンコンサルティング
BLOG
2024/07/22現場改善活動の一コマ
パートナーの中小企業診断士 大竹です。今回は、コンサル活動のうち<BO業務改善サービス>の様子をお届……続きを読む
2024/07/19コンサル活動報告 令和6年7月19日
コンサル活動報告 令和6年7月19日 ■内容: 経営会議の参加 中期経営計画について 人事についてな……続きを読む
2024/07/18戸塚法人会の機関誌に掲載されました!
戸塚法人会の機関誌に掲載されました!戸塚法人会で定期的に発行されている機関紙「かしお川」に、「自律型組織をつくる三つのポイント」をテーマ……続きを読む
2024/07/17経営コンサルタントの研究会活動より
パートナーの中小企業診断士大竹です。今回は、コンサルタントの自主的な研究会グループの活動についてご紹……続きを読む
2024/07/15コンサル活動報告 令和6年7月15日
コンサル活動報告 令和6年7月15日 ■内容: 事業計画を実現するための職長各自の営業目標を設定した……続きを読む
全て表示
中小企業だからこそできる成長戦略
成長戦略とは、
他社が真似できない商品、サービスを作り上げること。
他社が決して行くことができない事業を作り上げること、それがブルーオーシャン戦略

実は中小企業だけが、ブルーオーシャン戦略を実現できる、
なぜならば、独自の企業文化を作れるのは、オーナー企業である中小企業だけだから。
大企業は絶対にできない。断言できる。

そして、独自の企業文化を作るのは人である
会社の人材をどのように育成するか。
それが自立型組織である。

ブルーオーシャンとは

あなたの会社なこんな状態ではないですか?
会社全体が重苦しい雰囲気に包まれていませんか?
  • Check
  • 業界全体の景気が芳しくない
  • Check
  • 競合他社に見積価格で負けてしまった
  • Check
  • 自社独自の強みが見いだせなくて差別化できていない
  • Check
  • 来期の売上の目処が立っていない
  • Check
  • 今のところ業績は悪くないないがこの先心配
それってレッドオーシャンでは?

レッドオーシャンとは製品やサービスの差別化ができていなくて、価格競争に陥っている状態

●忙しいけれども利益が上がっていない
●今業績が悪いことを諦めている
●会社全体が疲弊している

ブルーオーシャンにするには
ブルーオーシャンとは、簡単に言うと競争のない世界。業種に関係なく、「あなたの会社にお願いしたい」と言われるように、圧倒的差別化ができている状態
その差別化を人の成長で行うことができれば、他社が簡単には真似のできない付加価値を得ることができる

arrowbottom

ブルーオーシャンに行けるのは中小企業だけ
中小企業がブルーオーシャン戦略を創造するアプローチを採用する際、非常に有利な立場にあります。これは中小企業がオーナー主導で運営されるため、独自の世界観や企業文化を築きやすいからです。大企業にはこの柔軟性がなく、既存の構造や規模の大きさが新しいアイデアの迅速な実行を阻むことが多くあります。

さらに重要なのは、中小企業が人材の育成にどのように取り組むかです。自立型組織を目指すことで、従業員が自ら考え行動し、企業全体の革新を促します。このような組織では、従業員がそれぞれの能力と創造性を最大限に発揮できるため、ブルーオーシャン戦略を実現するための新しいアイデアや解決策が生まれます。

この戦略は個々の従業員の成長と直結します。彼らが新しい技術や市場動向を理解し、それに基づいて独自の提案を行うことが、未来の市場を形成する鍵となります。そのためには、教育と自己啓発の機会を積極的に提供し、従業員が自分自身のスキルとキャリアを継煶的に向上させることができる環境を整えることが重要です。

結局のところ、中小企業がブルーオーシャン戦略を有効に活用するためには、独自性と柔軘性を生かし、従業員一人ひとりがイノベーターとして活躍できる文化を育むことです。

こうしてできた自律型組織からのブルーオーシャンは、簡単にはできない独自の企業文化故に、簡単に他社では真似できません

自律型組織を目指す

人材の悩みは尽きない
  • Check
  • 従業員のモチベーションが上がらない
  • Check
  • 人によって生産性が異なる
  • Check
  • 若手の採用が毎年困難になっている
  • Check
  • 最近辞める人が増えている
  • Check
  • 最低賃金アップによるコスト増

自律型組織とは

自律型組織とは
「自律型組織」とは、各社員が自らの意思で積極的に行動を起こし、それぞれの業務に対して高いモチベーションを持ち続ける組織のことです。

このような組織形態では、会社全体が常に前向きなエネルギーに満ち溢れ、社員間のコミュニケーションも非常に活発に行われます。さらに、意見を自由に表現できるオープンな環境が整備されているため、創造的なアイデアや改善提案が積極的に交わされる文化が根付いています。

これらの要素が組み合わさることで、社員一人ひとりが仕事に対する責任感を持ち、チームとしての成果も大きく向上します。

結果的に、これは企業の業績向上に直結し、それが反映された高水準の給与体系を実現することにもつながります。このように、自律型組織は社員が自己実現を果たしながらも、会社全体の発展に貢献する理想的な働き方を提供します。

『自立』:「他の援助や支配を受けず、自分の力で判断したり身を立てたりすること。 ひとりだち。」 (広辞苑)

『自律』:「自分で自分の行為を規制すること。 自身の立てた規範に従って行動す ること」(広辞苑)

自律型組織を目指すための重要な理論

二要因理論:衛生要因と動機づけ要因
二つの要因を両方とも満足させないとモチベーションは挙がらないという理論です

衛生要因:不満足の要因(動物的、苦痛の回避)
ないと不満だが、モチベーションには繋がらない
会社の方針と管理、上司との関係、労働条件、給与
就業規則、人事制度などの整備

動機づけ要因:満足の要因(人間的、精神的成長)
衛生要因とセットでモチベーションに繋がる
達成、承認、仕事そのもの、責任
会社の方向性、個人の目標、面談仕組み

自律型組織からのブルーオーシャンを実現するやり方

ところで会社は自律しているのか?

会社の自律とは将来の方向性が見える化されて、そこに向かっていることです
  • Check
  • 社員から良く聞く声。このままこの会社にいてもなあ。。。
  • Check
  • この会社の将来がどうなるのか。。
  • Check
  • 先輩や上司のモチベーションが低い
  • Check
  • 社長が何を考えているかがわからない
  • Check
  • 会社の将来が分からないから自分の将来像が描けない

会社を船に例えて自律を考えてみる

ブルーオーシャンの領域に行くために、会社を船に例えてみます
船 = 会社そのもの
船の種類(客船、フェリー、漁船etc)=会社の事業
船の性能(設備やエンジン)= 会社の設備や資金 
船の乗組員 = 社長や従業員
そしてなんと言っても海 = 船が航海している海がおかれている市場

中小小型船(中小企業)で目指したいことは、
船の能力を最大限に高めて(乗組員と船の性能を高める)行きたいところに自由にいくこと。

船の性能が良ければ、他の船が行けないところ(ブルーオーシャン)にたどり着ける。

最大の課題は乗組員が自分の役割を最大限に発揮すること(自律型組織)
でも現状は。。。

何処に向かっているのかが見えない   
組織化できていなく個人プレーでバラバラに動いている
体系的に人を育成できていない

中小型船に足りないもの ⇒ 船を整えて導いてくれる人
詳しくはこちらをクリック ブルーオーシャン中小企業診断士
BO目指す船

船をブルーオーシャンに導く3つのポイント

会社を船に例えて見えてくる自律するための3つのポイント

船の行く先を決める
会社の社会的意義 ⇒ 理念・ビジョン
会社目標はどうなっている ⇒ 事業計画

乗組員の能力アップ
計画達成のための具体的施策は ⇒ 具体的施策
人事育成と仕組み作りの両立 ⇒ 組織運営と幹部育成

船のバーションアップ
計画がうまくいっているのか ⇒ 計画の予実管理
従業員への還元はどうなる ⇒ 人事制度

3つのポイント

ブルーオーシャン診断士の自律型組織への道のり

ブルーオーシャン事業計画

・3年間の財務諸表作成
・業界標準との比較分析
・改善レポートの作成
・<オプション>経営力向上計画認定(経済産業省)取得

詳しくはこちら ⇒ ブルーオーシャン事業計画

ブルーオーシャン組織運営と幹部育成

・組織図の作成と、幹部メンバーの選定からの会社の理念・ビジョンの作成ワークショップ作成
・情報共有・コミュニケーション ⇒ 会議体の運営、上司と部下のOne on One ミーティング
・事業活動の見える化 ⇒ 予実管理の見える化
・経営幹部が実施するプロジェクト活動
  ・技術・サービス力の強化(社内教育システム)
  ・生産性の向上(現場改善の実施)
  ・マーケティング(社内外への情報発信)

詳しくはこちら ⇒ ブルーオーシャン組織運営と幹部育成

ブルーオーシャン業務改善

・事業の予実管理見える化
・業務フローの見える化
・業務マニュアルの作成

詳しくはこちら ⇒ ブルーオーシャン業務改善

ブルーオーシャン人事制度構築

・社内従業員満足度調査
・One on One ミーティング開催
・キャリアマップの作成と整備
・キャリアマップに基づく評価制度の構築
・給与テーブルの作成と整備

詳しくはこちら ⇒ ブルーオーシャン人事制度構築 ⇒ 人材育成を主眼とした人事制度

ブルーオーシャン認定取得

・経済産業省に認定制度(例)
  ・経営革新
  ・経営力向上計画
  ・健康経営
・厚生労働省の認定制度例
  ・くるみん
  ・えるぼし

詳しくはこちら ⇒ ブルーオーシャン認定取得

ブルーオーシャンコンサルティングメニューと費用について

ブルーオーシャンコンサルティングのメニューと費用の概要です
単体メニューで実施可能なものと組み合わせが必要なものがあります
価格は会社規模などによって変わります

ご相談は無料となっております。 是非ご利用ください。

PageTop