事業計画作成|ウエストスタート株式会社は、神奈川県横浜市の中小企業診断士による経営コンサルタントです。

ウエストスタート株式会社
電話番号

事業計画作成

数ヶ月かけて、社内で事業計画書を作成します。
事業計画書とは
どのように事業を運営していくのか、具体的な行動を示す計画書のこと。
出資や融資、補助金を申請する際に必要となるほか、自社が事業内容を見つめ直し、会社の進むべき方向性や、夢を実現させるための行動・戦略を描いたもの。

事業計画書を作成するための3つのポイント
@3〜5年後のイメージを描く
A自社の強みを最優先にする
B顧客の“困っていること”を明確にする



事業計画書を作成するためのポイント<具体的には?>

ポイント1
3〜5年後のイメージを描く
事業計画書を作成する際、最も大事なのは「未来のイメージを作ること」です。実はイメージというのは、何か成し遂げる時にとても大きな力を発揮します。たとえば、スポーツなどではよくイメージトレーニングを行いますよね。自分の中で良いイメージを描くと、それらが現実化するということは、実際に起こっていることなのです。経営の分野でも同様で、成功している経営者の多くは、会社の事業イメージを描いています。
ポイント2
自社の強みを最優先にする
自社の強みとは何か? 「自社に強みはない」という経営者の声を聞くことがありますが、その会社が事業を行っているということは、必ず何らかの強みがあります。少し大げさに言えば、「その会社が背負っている社会的な宿命は何か?」ということ。そこに会社の方向性の答えがあるのです。
ポイント3
顧客の“困っていること”を明確にする
顧客との市場創造のイメージを描くと、自ずとやるべきことが見つかります。顧客が本当に困っていることを、自社のサービスや商品を使って解決する。「本当に困っていることは何か?」その答えを掘り下げ明確にすることが、市場創造に繋がるのです。

事業計画書の内容
〜以下の視点でブルーオーシャン事業計画書を作成します〜

会社理念の策定 会社理念を作成します。会社理念は社長の思いが強く反映されたものになります。
自社の強み・弱みの認識、外部環境について

第三者からの視点を参考にして自社を客観的に見ることで、強みと弱みを分析します。特に強みの部分に関しては、自社で当たり前にやっていることが強みとなっているケースが多くあります。自社では気づかないことなどを議論しながら、強みと弱みの分析と同時に、外部環境の把握も行います。
経営課題の策定 現状分析と、あるべき姿、自社の経営課題を明確にしておきます。
経営課題とブルーオーシャンの方向性 自社の強み・弱みの認識と外部環境の把握を行った上で、ブルーオーシャン事業を創り上げます。現在の事業の延長線上かもしれませんし、まったく異なる事業かもしれません。ポイントとなるのは、当事者の直感力を信じることです。ブルーオーシャンの実現のためには、すべて理屈で成り立つことはあり得ません。いかにこれだということ、すなわち「自分がやりたい」と思える事業であるかどうかということです。
収支計画の策定 事業を実行させるからには、当然売上と利益が発生しなければ、製品・サービスの提供はできません。どのような投資をして、投資をどうやって回収するか、継続した事業として発展させるにはどういった費用がかかるか、それらをシミュレーションしていきます。

事業計画書の副次的効果

効果1
都道府県の経営革新計画の承認を取れます
各都道府県で承認される「経営革新計画」として事業計画をまとめます。経営革新計画の承認を取れると、補助金申請の際に有利になります(補助金の種類による)。
※経営革新計画 神奈川県
効果2
融資を受けやすくなります
自社の事業計画を融資の為の借り入れ資料として活用できます。事業計画を毎年作成している会社は少ないのではないでしょうか。特に金融機関に資金調達を行う相談などで事業計画を活用できます。金融機関の担当者も人間です。単にお金を貸してほしいではなく、何に使うのか、どうやってそれを返済するのかが明確になれば、融資の審査が通りやすくなります。
効果3
設備投資に関する補助金を申請しやすくなります
経済産業省の補助金申請の中でも、設備投資補助金の事業計画に役立てることができます。
ものづくり補助金
事業再構築補助金

効果4
人材育成に繋がります
経営幹部の参加を促すことにより、普段の仕事から離れて、経営視点で考えられるため、特に経営幹部の人材育成に繋がります。
ご相談は無料となっております。 是非ご利用ください。

PageTop