Blog
2020年11月01日 [事業計画実績]
【コンサル現場から】社長との相性
先日新規案件でお伺いした際に、感じたことを書いてみたいと思います
テーマは「社長との相性」というテーマです
※業種、地域は異なります。また、実際の出来事を元に内容を脚色してフィクションで書いています
ものづくり補助金の新規案件で、ある紹介者と共に埼玉県の板金加工会社にお邪魔しました
社員は30名程度で、設備関連の板金製作をしている会社でした
ものづくり補助金は過去2採択されているため、どのようなものかは理解している社長で、
今回2020年のものづくり補助金のお手伝いを弊社がするかどうかという案件でした
お伺いした際には,まだ申請するかどうかを未だ悩まれていた状況で、
装置の費用負担に対して、今必要かどうかについて、特に時期的なもので悩まれていました
1時間程度打ち合わせをした最後に社長が
「わかった、今回申請しよう」というご決断をされて
申請するにあたって、必要書類など詳細に話を進めていた際に
何回かヒアリングを実施しなければならないとお伝えしました
それについては快く承諾してくれて、話を進めることになりましたが、実は社長によっては、完全に完全に丸投げしたいという社長もいらっしゃいます
もちろん、全く悪いことではなく、経営者からしてみれば当然の要望だと思いますが、
弊社のスタンスは、「事業計画は社長と共に創り上げてく」ことをコンセプトとしているので
こうした丸投げで事業計画作成したいという方とは少しスタンスが異なります
どのようなコンサルタントを求めているか、
そしてそんなスタンスで仕事を進めるかの相性はとても大事なことだと改めて感じた日でした
テーマは「社長との相性」というテーマです
※業種、地域は異なります。また、実際の出来事を元に内容を脚色してフィクションで書いています
ものづくり補助金の新規案件で、ある紹介者と共に埼玉県の板金加工会社にお邪魔しました
社員は30名程度で、設備関連の板金製作をしている会社でした
ものづくり補助金は過去2採択されているため、どのようなものかは理解している社長で、
今回2020年のものづくり補助金のお手伝いを弊社がするかどうかという案件でした
お伺いした際には,まだ申請するかどうかを未だ悩まれていた状況で、
装置の費用負担に対して、今必要かどうかについて、特に時期的なもので悩まれていました
1時間程度打ち合わせをした最後に社長が
「わかった、今回申請しよう」というご決断をされて
申請するにあたって、必要書類など詳細に話を進めていた際に
何回かヒアリングを実施しなければならないとお伝えしました
それについては快く承諾してくれて、話を進めることになりましたが、実は社長によっては、完全に完全に丸投げしたいという社長もいらっしゃいます
もちろん、全く悪いことではなく、経営者からしてみれば当然の要望だと思いますが、
弊社のスタンスは、「事業計画は社長と共に創り上げてく」ことをコンセプトとしているので
こうした丸投げで事業計画作成したいという方とは少しスタンスが異なります
どのようなコンサルタントを求めているか、
そしてそんなスタンスで仕事を進めるかの相性はとても大事なことだと改めて感じた日でした